野球の肘の痛みの治し方、ストレッチやテーピングのやり方

野球の肘の痛みの原因や直し方ストレッチ、テーピングのやり方を紹介します。サポーター湿布でも治らない肘の内側が痛い時はどうすればいいのか?

野球肘のセルフケアー法

日本シリーズも終わり、秋の大会はありますが2015年の野球シーズンも終わりを迎えています。

今シーズンに肘を酷使して、痛みがある人、違和感が残っている選手には専門家に診察をお願いするのが一番と言ってきましたが、これからのトレーニングシーズンにセルフケアをすることによって、来シーズンまでに肘の疲れをとり来シーズンの厳しい戦いに備えましょう!!

 

また、冬は筋トレに機会も多くなるのでとくにリハビリとかに通う時間のない人は毎日の自分でのケアはとても大切になります。

f:id:baseball-birthday:20151106170314j:plain

おすすめのケア

1.ストレッチをしっかり行う

特に寒くなってくると、末端は血行が悪くなります、そのため練習後、お風呂の後には必ずストレッチを行ってください。

 

2. 湯船にしっかりとつかる。熱いお湯でなくても15分位は疲れる温度で入ってください。もちろん、肘とか肩とか気になる部分はお湯の中に入れてください。

体が温まる入浴剤も良いかもしれません。

 

3. 練習の後にはアイシングを行う。

これも15分くらいアイシンのバックをタオルなどに包んで行ってください。しかし、あまり長すぎるのも血行が悪くなりますので、ほどほどに。

 

4. 気になる部位は、お風呂の時に3分間冷やし3分間温めるのを何回か繰り返し肘、肩などに刺激を与える。これは、温冷交代浴という名前が付いており効果が実証されています。

 温冷交代浴は、温浴の効果冷水浴のアイシング効果をうまく取り入れた入浴方法です。温浴による血管拡張作用で血行増進効果、また、水風呂での冷水浴によるアイシングの効果で血管収縮。この2つの作用を交互に繰り返すことで、血管のポンプ作用を促進させることができます。これにより、血流が良くなり乳酸や老廃物等の疲労物質を早く除去することができます。また、慢性的な怪我にも効果的です。

是非試してみてください。

 

ZETT(ゼット) 肘 膝 足首 アイシング サポーター C-ing15 AIC2600

ZETT(ゼット) 肘 膝 足首 アイシング サポーター C-ing15 AIC2600

 

 

 

アシックス(asics) アイシング その他 アイシングホルダーシングル CP7100

アシックス(asics) アイシング その他 アイシングホルダーシングル CP7100