野球の肘の痛みの治し方、ストレッチやテーピングのやり方

野球の肘の痛みの原因や直し方ストレッチ、テーピングのやり方を紹介します。サポーター湿布でも治らない肘の内側が痛い時はどうすればいいのか?

野球肘に役立つサプリメントとは?

野球肘のリハビリにサプリメントが用いられることもあります。中学生の野球肘の場合は骨の成長に悪影響を及ぼさないかどうかも意識しながらリハビリを行っていく必要があるため、サプリメントが重要な役割を果たすとも言われています。

 

野球肘のリハビリにサプリメントを役立てるためには効果をもたらす成分が配合された製品を選ぶことになります。野球肘・野球肩用に開発されたサプリメントはないでしょうから、どの成分がどのような効果をもたらすのかをよく把握したうえで適切なものを選んでいく必要があります。

 

この点はスポーツドクターやトレーナーと話し合ってということになりますが、やはりある程度の知識は必要でしょう。

アミノ酸プロテインは必須

野球肘のリハビリの際には肘周辺の筋肉が萎縮しないよう、たんぱく質アミノ酸の摂取が求められます。筋肉を使わずに萎縮してしまうと肘の可動域が狭くなってしまうだけでなく動作の際に肘への負担が大きくなってしまうからです。

 

ストレッチやトレーニングもこの点を考慮に入れて行うわけですが、その際にたんぱく質アミノ酸サプリメントで補うと効果がアップします。筋トレにも使用される粉末状のプロテインがもっとも一般的な選択肢となるでしょう。

f:id:baseball-birthday:20150624225816j:plain

その他で摂取した方が良いサプリ

それから抗酸化成分。肘の痛みと関係ないように思えますが、筋肉を酷使すると活性酸素が増加し、組織の損傷と老化をもたらします。その結果炎症を起こしやすくなるだけでなく回復を遅らせてしまうため、活性酸素を抑制・除去する対策も必要なのです。

 

とくに成長期の中学生にはこの点がとても大事だとされています。ビタミンCやビタミンEといったよく知られた抗酸化成分を食事と一緒にサプリメントでも摂取していくとよいでしょう。

 

関節の痛みを和らげ、組織の回復を高めてくれる成分もあります。アミノ酸の一種、グルタミンや高齢者の関節痛対策でもおなじみのコンドロイチングルコサミンヒアルロン酸などです。

 

こうした成分の中から役立つと思えそうなものを、また効果的に摂取できそうなサプリメントを選んでいくとよいでしょう。中学生が飲むことを前提に飲みやすさや風味も考慮することも大事なポイントとなりそうです。